
タブレット学習の「スマイルゼミ」ってどんな感じなの?
どんな子に合うのかしら?
今回はそんな保護者の方に向けてタブレット教材「スマイルゼミ」についてご紹介します。
スマイルゼミは紙のように書いて学べ、お子さまを飽きさせない仕組みなどで、利用者から高い評価を受け続けている、幼児、小学生、中学生、高校生向けタブレット型通信教育サービスです。

タブレットの通信教育といえば「スマイルゼミ」を思い浮かべる方もきっと多いはず!
この記事ではそんなスマイルゼミの魅力を、現役家庭教師の目線からご紹介。
学習のシステムや取り組み方、人気の理由もあなたにだけ教えちゃいます。

タブレット型通信教育の導入を考えているお母さん・お父さんは要チェックですよ!

スマイルゼミとは?
スマイルゼミはタブレット一つで完結する通信教育です。
タブレットならではの学習体験とAIを活用したサポート機能に優れた教材で、イードアワードという塾・通信教育・英語教育など教育サービスの顧客満足度調査でも複数回No,1を受賞する実力派。

タブレットながら紙に書いているような使用感で、書き方をしっかり学びたい幼児〜小学生にも人気があります。
幼児・小学生・中学生・高校生に対応しており、それぞれに強力な強みが存在します。
・小学校入学までに身につけたい10分野が学べる!
(ひらがな、カナカナ、時計、数字、図形など)
・大画面、専用タブレットだから、安心して使える!
・楽しみながら繰り返し学べる仕組みで子供一人でもすすめやすい!
・教科書準拠。5教科標準配信!
・迷うことなく学習できるタブレットだから一人でもどんどん学べる!
・英語やプログラミングも標準配信!
・全9教科・全教材が個別指導式で最適に学べる!
・中学3年間の家庭学習を徹底サポート!
・“ジブン専用”の定期テスト対策で9教科まるごと点数アップ!
・6教科・31科目を網羅!
・24時間365日寄り添う戦略AIコーチによるサポート!
・塾や予備校の約3分の1の費用で受講可能!
勉強に取り組むハードルの低いタブレットという特性を最大限活かしており、どちらかというと「学習習慣を身につける」ことを目標にしている教材のようです。

ゲーム感覚で楽しく学ぶことができるため、特に小学生の勉強の基礎づくりにピッタリ!
スマイルゼミを薦める理由
最近はタブレット式の通信教育がどんどん出てきています。
その中でも私がスマイルゼミをおすすめするのには6つの理由があります。

一つずつ見ていきましょう!
ゲーム感覚で楽しく勉強できる
スマイルゼミはタブレットでの学習なので、子供達にとってはとても新鮮!
最近は学校の授業でも使うことが多くなってきており、紙よりも使いやすいと感じる子も少なくありません。
そんなタブレット教材ならではの機能が「ゲーム性」です。
スマイルゼミなら問題を解いた瞬間に丸つけがされるため、クイズのような感覚で学習を進めることができます。
また学習モードによっては日本中の子供達と対決したり、対決でもらえる報酬を使って自分のキャラを作って楽しむこともできちゃいます。

楽しく勉強することが学力向上の近道です。
AIによる学習計画
スマイルゼミは学習計画を立ててくれるのも大きな魅力です。
全国の利用者のデータや、お子さんの性格や学習傾向・得意苦手等を分析し「これから何を勉強すればいいのか」を教えてくれるんです。

これによって「今日何をすればいいのかわからない」なんてことを防ぐことができるのです。
さらにお子さんが無意識に苦手を避けてしまうこともないので、バランスよく学習に取り組むことができます。

こんなこと、塾や家庭教師でも行うのは難しいですよ!
タブレット学習ならではです。
注目の新機能「コアトレ」
スマイルゼミ最大の強みはコアトレ(無学年学習)でしょう。
こちらは2022年4月に幼児コース・小学生コースに搭載された、学年を超えて先取り・さかのぼり学習ができる新しい学習スタイル。
幼児・小1〜中3までの国語と算数・数学の内容が学年問わず学習できちゃうコースです。

幼児コース・小学生コースなら追加料金なしで使用できます。
苦手なことは振り返って復習し、得意なことはどんどん先取りして勉強していくことで、学力の体幹(コア)を鍛えることが可能です。


わからないところはどこまでも遡って学習できるのがとてもいい!
コスパも最高です。
見守り機能
ドリルやプリントのように形に残らない教材の場合、気になるのが「どれくらい勉強しているのか」把握しにくい点だと思います。

でもスマイルゼミなら大丈夫!
しっかり学習内容を把握できます!

専用アプリを使えばお子さんからのメッセージを受け取ったり、お子さんの学習状況を細かく確認することができちゃうんです。

確認できる情報も非常に詳細で、お子さんの頑張りをしっかり感じることができます。

親子喧嘩の要因「勉強したの!?」がなくなります。
勉強の頑張りを褒めてあげることができるので、お子さんのモチベも上がること間違いなし!
お手頃な料金
こんなに小学生の学習に最適な機能が多く揃うスマイルゼミ。
利用料金がとにかく格安なんです!

ズバリ月額2,980円から!
全教科学ぶことができ、コアトレにも対応。
お子さんにあった学習と計画を立ててくれる。
漢検対策もできてこのお値段。

圧倒的にお得!
塾や家庭教師をお願いするとこんなものでは収まりません。
コスパ良すぎます…
2週間の無料体験
ここまでの内容でスマイルゼミが気になっている方もいらっしゃることでしょう。
それでも「うちの子でもしっかり勉強できるのかしら…?」という不安が残っていると思います。
ご安心ください。
スマイルゼミには2週間の無料期間があります!

正式には申し込んでから2週間以内の解約なら全額返金保証が付いているんです。
実際に申し込んでタブレットが届いてから2週間は試し放題。
もちろん全機能が使えるため隅から隅まで試すことができます。
その2週間でお子さんの学習に良い変化があればそのまま利用を続ければOK!
もしその2週間でお子さんにあっていない・うまく活用できないと感じたら、スマイルゼミに連絡しタブレット等を返送することで全額が返金されます。

これなら気軽にお試しできちゃいますよね!

小学生の学習習慣づけはスマイルゼミで!
タブレット学習は学習習慣を楽しく身につけたい小学生にぴったりの学習方法です。
中でもスマイルゼミはより効率的に学ぶことができてコスパ◎のおすすめ教材。
勉強が苦手なお子さんでも一度試してみる価値は十分にあります。
もちろん元々勉強が得意なお子さんももっと楽しく学習できること間違いありません。

家庭教師としてみてもかなり優秀な教材です。
気になる方はぜひ無料体験してみてくださいね!

もしご質問やお子さんの学習に関するご相談がございましたら、Twitter(@manabible)からお気軽にお声掛けください。
教員免許もちの家庭教師としてお力になれたらと思います!

最後までご覧いただきありがとうございました!
また別の記事でお会いできたら嬉しいです。
コメント